20代最後をナミビアで

青年海外協力隊(2016-3)としてナミビアで中高生にコンピュータの授業を教えています

ナミビアの学校システムが変わる!その2

こんにちは。りーです。ナミビアのセカンダリースクールで活動しています。
前回はナミビアの教育システムが変わってきていることについて書きました。
詳しくはこちら↓をご覧ください。

さて、今回はその2として、シラバスの大きな変更点について触れたいと思います。
(※ジュニアセカンダリー 中学レベルに関してのみ)

ナミビアシラバスはとても細かく教えるべき内容や成績のつけ方が記載されています。
テストや課題の数と配点はシラバス通りに作成し、学期ごとに100点満点に換算します。
学期末は1~3学期の成績と学期末試験を計算し、100点満点での成績が最終的なものとなります。学期末の点数で、進級できるかが決まります。
そしてこの合格点が、新システム・シラバスになり、変わったのです。

進級要件は以下のようになっています。
 【旧システム(現Grade 10まで)】
  ・英語、数学を含む6科目で40%以上
  ・その他の3科目で30%以上
 【新システム(現Grade 9以下)】
  ・全科目40%以上

上記を満たせなかった場合は、もう一度同じ学年をリピートせねばなりません。

旧システムでは、英語、数学以外の科目の合格ラインは30%でした。
もちろん、英語、数学以外の7科目のうち、4科目は40%以上ないと進級できないわけですが、科目ごとの成績としては30%で合格、だったのです。

それが、40%になったことで、昨年のGrade 8(新システム一期生)の進級率は一気に下がりました。それもそのはず。これまで、英語、数学以外の3科目で30%をとったとしても進級できていたわけですから。

英語、数学以外の科目の成績サンプルを作ってみました。この表を見ると、新旧システムでの合格者の数の違いがわかるでしょうか。

成績 旧システム 新システム
80~100% 3 3
70~79% 4 4
60~69% 13 13
50~59% 9 9
40~49% 5 5
30~39% 5 5
0~29% 3 3
生徒数 42 42
合格者数 38 34
不合格者数 3 8

背景オレンジの部分が不合格となるレベルです。
同じパフォーマンスだとしても、不合格者の数は新システムだと勝手に増えちゃうわけです。

ちなみに、(真面目だけが取り柄の私からすれば)ふつうに勉強していればふつうに進級できる話です。
実際、昨年のGrade 8の成績上位2クラスの進級率は約98%です。下位クラスが問題なんですねぇ。。(何を隠そう、今年のGrade 9の上位2クラスは変わらず40人超えですが、あるクラスは20人しかいません。。理由は、もう説明しなくてもおわかりでしょう。。)

とにかく、生徒個々人の成績の振れ幅がとてつもなく大きいのは言うまでもありません。
だから、”ふつうに"勉強することが身についている生徒にすれば、合格ラインが全教科40%以上になったところであまり関係はないかもしれません。下位クラスの生徒にとってはかなりの死活問題になるところだと思います。

そして、学校としても大きな問題を抱えます。
それは、昨年度の話になりますが、Grade 9に進級できずGrade 8をリピートする生徒が前年に比べて多くなるであろうこと。この点に関して、校長はとても悩まされていました。Grade 8の生徒に、君たちは全教科で40%以上をとってGrade 9にならなければならない、君たちに来年のGrade 8の席は用意していない、来年のGrade 8は今年のGrade 7のためにあるんだ、と何度言っていたか覚えていません。
私も、来年のGrade 8は1クラス増やさなきゃ足りないんじゃないの?!と思ったくらいです。。同僚も、リピーター専用のGrade 8のクラスを作ろうよ~なんて冗談を言っていました。。
結果としては、今年のGrade 8は昨年同様の人数で動いています。校長に感謝。

 

脱線しながらも?新システムになって合格レベルがあがったことを書いてきました。
何が言いたいかって、2016年度と2017年度のGrade 8の成績データは比較対象にはならないよっていうことです。
2017年度になって、例えば進級率が軒並み下がっているとしたら、それはきっと、合格ラインが変わったことが大きな要因です。

 

学校隊員って、「成績向上」を活動の目標に挙げがちだと思うんですが(私もです)、新システム一期生のGrade 8の下位クラスを担当し始めた私に、参考とできるデータがないんですね~1年前のデータと比べたらそれはもちろん合格率下がりますよね~この生徒、去年なら合格してたのにね~~というのもあるんですよね~。

でも!!!2年連続Grade 8の下位クラスを担当しているので!今年は!比較対象となるデータがある…!昨年のクラスより、進級率をあげたいものです。
昨日Grade 8の期末試験があり、採点も終えて成績を提出したのですが、現時点では、今年は昨年より、若干成績はよいです。この調子!

 では、今日はここまで。