20代最後をナミビアで

青年海外協力隊(2016-3)としてナミビアで中高生にコンピュータの授業を教えています

協力隊応募~面接編その2~

こんにちは。

前回に続き、青年海外協力隊の二次選考である面接についてです。
今回は面接内容に関して書きます。なお、前回の記事は以下を参照ください。h283-namibia.hatenablog.com

 

【技術面接(職種:PCインストラクター)】
PCインストラクターの技術面接の内容はネットで調べれば出てくる情報そのままです。私が改めて書く必要はありませんが、いくつかピックアップ。

・〇〇はできますか?
〇〇にはネットワーク構築、プログラミング、イラレ、CAD等々が入ります。
途中からこの質問を立て続けにされます。要請のマッチングのために聞いているはずなので、できないものには迷いなく「いいえ」と答えました。
「いいえ」が続いても自信をなくす必要はないと思います。

・職場には伝えていますか?
正直に、いいえと答えました。嘘をつく自信がなかったし、そもそも提出書類にそう書いていますからね。
本当に辞められるの~?とか聞かれますが、きちんと返せば問題なしです!笑

・派遣地域や言語にこだわりはありますか?
アフリカでは生活していく自信がないし、電気・水安定のところがいいし(協力隊に応募しておいて何を言う)、絶対英語圏の要請がいい!!!と思ってたのですが、いざ面接となると、ここで希望を言って落ちたら嫌だ!という欲が出て、「いいえ」と答えてしまいました。笑。
結果、アフリカだったけど、希望した要請だったし今はとっても満足しています。

ちなみに私は第一希望セントルシア、第二希望スリランカ、第三希望ナミビアの現配属先で書類を提出しました。興味があって、私がやれる要請を第一に考えましたが、それ以外に活動言語が英語で、電気・水が安定しているということも選ぶ際の軸にしましたw アフリカ以外がいいと言いつつも第三希望にナミビアを入れたのは、まあいろいろあります。笑


仕事の話がメインだったので、なんだか楽しくなっちゃって、順調に答えることができて、満足して面接室をあとにしました。
その喜びが顔に出て、にやけて部屋を出たのでしょう。私の後に待っていた受験者2人が、「すごい笑顔で出てきましたね」って会話しているのが聞こえました。笑 そしてその2人は後々の同期になるのです…!笑
そしてさらにいうならば、その2人、ナミビア希望だったのですが(1人は第一希望から第三希望までナミビア、もう1人は第三希望ナミビア)、2人ともウガンダに行きました。希望が通ったのは私だけでした。

 

【人物面接】
人物面接は、手ごたえなかったです。
いくつか印象的だった質問を。。

・応募用紙は手書きなのに、応募調書はどうしてパソコンで入力したの?
えぇーーそこつっこむーーてなりました。笑
本当は両方手書きにしたかったけど、応募調書は誤字で用紙がなくなったからエクセルに入力したものを印刷して提出したのです。。(今はネットで提出できるようになったんですよね。私の応募時は郵送のみでした。)
でも、それなりのことを伝えました。笑

・職場はどんな雰囲気ですか?
人に恵まれ、とっても働きやすいです(^^)(事実です)
・それなのに辞めるんですか?(^^)
はい

・応募書類に、大勢の前で話すことが得意でないと書いているけど、大丈夫?
一次選考の提出書類に「この職種に携わる際に想定されるご自身の弱点を記述してください」という設問があります。
中高で生徒に教える要請の多い職種です。それにもかかわらず、堂々とそんなことを書いたのです。えぇ、私、シャイで人前で話すのは苦手です。教師として活動する必要がある職種で、あるまじきことを書いているのは承知ですが、どうせ面接でバレることなので隠す必要はないと思って書きました。そりゃ面接官もツッコミたくなりますよね。
どう答えたかは覚えていません。笑

昨年授業をしてきて、この質問をされたことをよく思い出していたんです。(可愛いんですけど)うるさい、静かにしない、歩き回る、話を聞かない、そんなクラスを2コマ連続で教える日は授業後たいてい喉が痛いんですよね。
大勢の前で話すのが苦手です、とか面接で言っていた人と同じ人とは思えないな、と喉が痛くなるたび、思い出すのです。あれ、わたしってこんな大きな声で授業できるのね、しているのね、ってちょっとおかしくて笑ってしまいます。

人物面接はたじたじになり、かつ予定より短く10分足らずで終わってしまったので、不安で仕方がなかったです。
面接の控室で数名の応募者と知り合ったのですが(そのうち2人は同期になりました)、皆、人物面接はやられた~~という感想でした。圧迫面接とまではいかないけれど、やんわり圧迫(^^)みたいなところでしょうか。笑

後味がわる~い感じで二次選考を終え、約1ヵ月後の合格発表を待ちます。

f:id:h283-namibia:20170330005137j:plain(写真はナミビアの避暑地スワコップムントの夕日)